レポート★着物で浅草散歩
ゴールデンウィークの後半、「着物で浅草散歩」を開催、拙著『浅草でそろう江戸着物』でご紹介している和装まわりの専門店へ参加者の皆さんをご案内いたしました。
髪にやさしい<つげ櫛>は「よのや櫛舗」
第27回『ニッポンのポン<つげ櫛>』にもご出演いただいた女将さんに、いろんな種類のつげ櫛やかんざしを見せていただきました。
東京銀器の老舗、森銀器製作所のショップ「もり銀」
仏具から茶道具、装飾品などさまざまな銀製品の伝統工芸品。
着物に似合う根付や帯留なども。
浅草で唯一、江戸印傳専門の「前川印傳」
こちらも先日、三代目の前川来人さんに『ニッポンのポン<印傳>』ご出演いただきました!
伝統的な技法で現代のファッションに似合うバッグや小物がいろいろ。
木目込み細工が女心をくすぐる「箱長」
私は帯揚や帯締などを箱長さんの小箪笥に収納して愛用しています。
いつか帯用の箪笥も欲しいな~
ご近所の皆さんが着物の相談に行く「ほてい屋」
「お母さんの着物を仕立て直したい」「宴会で染みつけちゃった」など困ったとき相談に乗ってくれるのが、街の小さな呉服店「ほてい屋」の女将さん。頼りにしてます!
着付けに必要なアイテムが揃う「かづさや」
着物をこれから楽しみたい方には、まずこちらにご案内します。
着付けに必要な和装下着、紐、帯板、帯枕などが種類豊富にリーズナブルに選べます。
プロ仕様から普段づかいまで粋な絵柄の扇子「文扇堂」
日本舞踊家、歌舞伎役者などプロ御用達。日本の猛暑には欠かせない普段づかいの扇子もこだわりたい人にはオススメ。
落語家さん御用達、織りの帯専門「帯源」
帯源の角帯は落語家や歌舞伎役者の皆さんご愛用の逸品。
女性用の八寸帯、半幅帯も浅草らしい色柄が揃います。
和装ヘアに便利なモノいろいろ「コマチヘア」
自分の髪色に合わせてヘアウィッグが選べる老舗鬘専門店。
『ニッポンのポン<髷>』にも出ていただきました!
街歩きに疲れたら、手づくり甘味処「喫茶茜」
昨年のイベントでもお世話になった「喫茶茜」さんの2階にお席予約しました。
女将さん手づくりのあんみつ、ホッとします。
使っても良し、飾っても良し「染絵てぬぐい ふじ屋」
ふじ屋さんならではのオリジナルの図案が人気。辻屋本店の夏定番「おうち草履」には「ふじ屋」さんの手ぬぐいで仕立てた鼻緒がございます。
軽くて丈夫、浅草オリジナルトートバッグ「犬印鞄製作所」
着物の時は肩に掛けられないから、日常づかいのバッグは軽さが必須。私の日常は犬印のトートバッグなしに過ごせません^^
気温がぐんぐん上がり初夏のような一日、浅草はものすごい人混みで、歩くのもひと苦労でしたが、「履物laboはきものがかり」事務局のしずこさんにお手伝いいただき、無事に浅草散歩ができました。
浅草の専門店は一歩踏み入れれば、素敵な品々がたくさん揃っています。
今回ご案内できなかったお店も、次の機会に巡りたいと思います。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。