目にも涼しくサラサラと

挿げ職人の小林です。
グングン気温が上がる日が続きますね。
裸足になりたい季節。
見た目にも涼しく、足触りも良いサラリとしたシコロや網代編みを表に加工した下駄をオンラインショップにて多数ご用意してます。
https://bit.ly/2WELQJ2 👈商品はコチラより

さて、今日は”お茶漬けの日”
永谷園さんにより「お茶づけ海苔」が60周年を迎えたことを記念し、2012年日本記念日協会に登録・制定されたそうです。
永谷園の創業者 永谷嘉男氏の家系をさかのぼり、江戸時代にお茶の製法を発明し、煎茶の創始者として京都に”茶宗明神”として祀られている永谷宗七郎(宗円)の偉業をたたえ、命日の5月17日に制定されたとの事。
いや〜暑い日は、サラサラとお茶漬けも良いですよね〜。

永谷園のお茶漬けで思い出すのが、お茶漬けのおまけでついてきていた浮世絵『東海道五拾三次カード』
子供の頃、周りの子がプロ野球カードに夢中になるなか、何故かこちらを夢中で集めた覚えがあります。
おかげさまで、浮世絵ってものがあることを知る事が出来ましたし、今とは違う地名があるんだなぁ、なんて勉強になりました。
幼い頃に出会う、こういった何気ない文化は、案外心に残って大事な自分の要素になりますよね。
今こういった仕事に就いているのも、そんな積み重ねで日本の文化に興味を持つきっかけを貰えたのかなぁ?などと感謝してます。
永谷園さんありがとうございます😊

さて、浮世絵といえば下駄の方でも浮世絵の模写を台に加工した下駄があります。
お好きな方は、毎年リピートでご購入頂く程の人気商品です。
絵柄もさる事ながら、ベースとなる表が、シコロ表といって紙布をコーティングしたサラリとした履き心地なのも魅力の一つなのかもしれません。

この季節は、こういったシコロの表や、網代編みの表の下駄のご相談をよく頂きます。
ちょうど、本日もリモート店にてシコロ表の三味角舟形下駄をご注文いただきました〜👏

暑い季節、足元からの対策で気持ちよく乗り切っていきましょう♪
※因みに、シコロ表三味角舟形下駄、Lサイズで残り一足のご用意ですのでお問い合わせはお早めに😊

現在、辻屋本店ではウェブ会議システム『zoom』を利用したリモート接客でもご対応中です。
簡単なお手続きで、お店に居るような体験ができます。
詳細は、ホームページにご案内しておりますのでプロフィールより是非ご覧ください。

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。