【2025/1/10~1/16 催事出店】「第35回 大江戸展」北九州 小倉井筒屋

2025年1月 北九州 小倉井筒屋の催事に出店いたします

2025年 1月10日(金)~16日(木)
北九州 小倉 井筒屋 本館8階催場にて開催されます「第35回 大江戸展」に出店いたします。
江戸東京を代表する老舗の味と職人の技が一堂に会し、歴史ある江戸東京の魅力を紹介する催事です。

鼻緒挿げ職人がお伺いします

催事会期中、会場には辻屋本店の挿げ職人、小林が常駐いたします。
お近くの方はぜひ足をお運びいただければ幸いです。
草履や雪駄、下駄、鼻緒をたっぷりお持ちいたしますので、会場にて鼻緒と台をお選びいただき、その場にて職人による足に合わせた調整で履物をお誂えいたします。

◎履物のお直し相談も承ります

お手持ちの履物のお直し相談、また承れるものに関しましては、その場で修理もお受けいたします。
オンラインショップでお求めいただいた履物の調整も、この機会にぜひ!
・草履のかかと交換
・鼻緒のすげ替え
・その他、他店商品お持ち込みの履物のご相談もお気軽に…

際立つデザイン 印影が織りなすシノワズリ

フランス語で「中国の趣き」の意味をもつ「シノワズリ」中国本来のデザインではなく、
あくまでヨーロッパの人達が東洋にある、未知で神秘的な国をイメージしたデザインを落とし込んだエキゾチックな草履シリーズ

エンボス シノワズリ
シリーズ

◎2025 巳年に縁起の開運干支鼻緒 錦巳(にしきへび)

古来より厄除け、魔除けの意をもつ鱗ものの代表「 錦巳(にしきへび)」
蛇には災難避け、病気避け、金運上昇の意味もあり2025年の幕開けとともに開運を呼び込みます

からす南部表 三の七重ね草履
開運干支鼻緒
錦巳(にしきへび)』

南部表草履

最近では、貴重になりつつある「畳表(竹皮)草履」は、履物専門店ならではの履物。
畳表を編み、仕上げる職人、そして鼻緒を挿げる職人の技術が問われ、技術を持った職人の数も減り、取り扱うお店もだんだんと減ってきています。

今回の催事では、3種類の高さ、そして色も2種類(支那染・からす)のヴァリエーションで台をお持ちいたします。
鼻緒次第で、フォーマルからカジュアルまで多種多様、万能に仕立てることが出来る「畳表(竹皮)草履」は、多くの方が憧れる一足です。
鼻緒の挿げ具合で、履き心地や見た目の美しさも大きく変わる「畳表(竹皮)草履」
安くはない貴重な一足は、ぜひ畳表の挿げ経験豊富なお店でお誂えください
男性の本格南部表雪駄もお持ちいたしますので、こちらも会場にてご覧ください。

江戸の粋を表現する鼻緒

江戸 浅草のコラボレート -前川印傳×辻屋本店- 印傳鼻緒

東京浅草に唯一の印傳専門店「前川印傳」とのコラボレート。
前川印傳の印傳革生地を使った辻屋本店のオリジナル鼻緒です。
印傳は、原料の天然の鹿革にうるしを加工し、様々な柄を描く日本独自の伝統と美意識の結晶と呼ぶにふさわしい逸品です。

東京 浅草
『前川印傳』

その他、女性の草履、男性の雪駄から最近の売れ筋人気商品をお持ちします

男性向けには大好評「粋軽雪駄」シリーズ

年々、高価になる畳表雪駄や、本革素材の雪駄。
それと、比例するようにやはり値段が上がりつつある「軽装雪駄」と呼ばれるお安めでお手軽だったはずの雪駄。
履いた後のメンテナンスが効かない使い捨ての「軽装雪駄」が、ただただ値段が上がっていく事に疑問を抱き、履物専門店が何とかしようと真剣に考えて作ったシリーズです。
鼻緒の調整・交換、かかとソールの交換など、本来の雪駄に備わる基本的なメンテナンスとお値頃な値段の両立を目指しました。ぜひ会場でお手に取ってごらんください。

それでは、会場にて皆様にお会いできることを楽しみにしております。
その他、ここでは紹介していない商品も色々と持参する予定ですが、
もし、見てみたい商品等がございましたら、あらかじめお気軽にお問い合わせください。
できる限り、ご希望にお応えいたしまして商品を持参いたします。

下記のお問い合わせボタンもしくは、レビューボタンよりお知らせください。

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。