浅草老舗 辻屋本店 お誂えの雪駄、草履、下駄、浅草の技を全国へ
  • 会員登録
  • ログイン
  • カート

只今、カートに商品はございません。

雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店 雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店
雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店
  • 特集
    • 辻屋スタイル
    • 自慢の逸品特集
    • 辻屋本店定番商品
  • 商 品
    • MENS
    • 下駄
      • 駒下駄 千両
      • 右近下駄
      • 子供下駄
    • 雪駄 草履
      • 畳表 籐表 雪駄
      • 皮革/ホースヘア
      • 粋軽雪駄
      • 子供雪駄
    • 袋物 他
      • 合切袋
      • 七五三男の子
    • LADIES
    • 下駄
      • 駒下駄 千両
      • 右近/舟形等
      • 子供下駄
    • 草履
      • 皮革草履
      • ファブリック 畳表草履
      • 子供草履
    • バッグSet 他
      • バッグ 他
      • 七五三女の子
  • 辻屋本店とは
    • 辻屋本店 お店概要と場所
    • 四代目ご挨拶
    • 浅草と辻屋本店のあゆみ
    • リモート来店のご案内
  • 知っ得
    • 履物◎豆知識
    • 和装人インタビュー
    • 辻屋本店イベント
    • 紹介記事/番組
    • 下駄屋TV
    • 辻屋本店 Blog
    • メルマガ
    • 下駄 草履 雪駄など和装履物のサイズについて
  • ブログ
  • 下駄屋TV
    • 浅草はきものステーション
    • 下駄屋TV
    • ニッポンのポン!
    • 少し昔の下駄屋TV
  • リモート浅草
    • リモート来店予約受付
  • 会員登録
  • ログイン
  • MENS
  • 下駄
    • 駒下駄 千両
    • 右近下駄
    • 子供下駄
  • 雪駄 草履
    • 畳表 籐表 雪駄
    • 皮革/ホースヘア
    • 粋軽雪駄
    • 子供雪駄
  • 袋物 他
    • 合切袋
    • 七五三男の子
  • LADIES
  • 下駄
    • 駒下駄 千両
    • 右近/舟形等
    • 子供下駄
  • 草履
    • 皮革草履
    • ファブリック 畳表草履
    • 子供草履
  • バッグSet 他
    • バッグ 他
    • 七五三女の子
  • 履物◎豆知識
    • 【履物豆知識】履物にも「格」がある? 恥をかかないための履物TPO

      2019.03.12 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識/男性】雪駄のお手入れ

      2015.01.08 辻屋本店スタッフ 小林

    • 【履物豆知識】下駄の種類 ~仕上げのいろいろ~

      2015.01.01 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識/女性】畳表の草履は正装・礼装にもOK

      2015.01.07 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識】和装履物のサイズ

      2015.01.03 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識】辻屋本店の挿げの技

      2014.06.29 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識】雪駄はいかにできるのか? 竹皮表を編む

      2020.05.30 辻屋本店スタッフ 小林

    • 【履物豆知識】昔の履物が痛くて履けないのはなぜか

      2015.01.08 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識】雨の日の履物

      2021.04.14 辻屋本店スタッフ 小林

  • 和装人インタビュー
    • 第45回 日本はきもの博物館   学芸員 市田 京子 さん

      2011.11.23 辻屋四代目 富田里枝

    • 第55回 渡井良昌さん、裕子さんご夫妻 

      2015.04.20 辻屋四代目 富田里枝

    • 第56回 飯田ひとみさん 

      2015.08.31 辻屋四代目 富田里枝

    • 第60回 杵屋 三澄那 さん

      2017.06.07 辻屋四代目 富田里枝

    • 第43回 たんす屋店長     川木幹雄 さん

      2011.09.15 辻屋四代目 富田里枝

    • 第51回 着物スタイリスト    大久保 信子 さん

      2013.07.22 辻屋四代目 富田里枝

    • 第42回 錺簪(かざりかんざし) 職人 三浦孝之 さん

      2011.06.29 辻屋四代目 富田里枝

    • 第54回  「庭のホテル 東京」 総支配人 木下 彩 さん

      2014.11.01 辻屋四代目 富田里枝

    • 第59回 西端真矢さん

      2016.12.19 辻屋四代目 富田里枝

  • 辻屋本店イベント
    • あさくさ和装塾vol.30「大江戸劇場 浅草座の名優たちvol.1」レポート

      2016.04.18 辻屋四代目 富田里枝

    • 【全国からZoom参加受付中❣】あさくさ和装塾2025 大河ドラマに注目して「勝手にべらぼう研究会...

      2025.04.08 辻屋四代目 富田里枝

    • あさくさ和装塾2017「ビーズ刺繍の半衿をつくる」 [vol.41]

      2017.02.25 辻屋四代目 富田里枝

    • ウッドビーズで作る<ゆらゆらかんざし・帯飾り>ワークショップ・レポート

      2014.06.15 辻屋四代目 富田里枝

    • 浴衣でお富士さんの植木市と<観音裏>を楽しむ

      2019.05.03 辻屋四代目 富田里枝

    • 祝移転5周年★秘密の下駄屋barでふるまい酒

      2019.12.06 辻屋本店スタッフ 小林

    • 「第二回はきもの供養」レポート

      2018.01.28 辻屋四代目 富田里枝

    • 浅草ブラボー!~ジャクソン・ポロックを帯にせよ

      2018.03.30 辻屋四代目 富田里枝

    • はんなり×辻屋本店の沖縄展_中瀬社長の清ら布(ちゅらぬぬ)語り

      2017.05.01 辻屋四代目 富田里枝

  • 紹介記事/番組
    • クロワッサン No.1002

      2019.07.25 辻屋四代目 富田里枝

    • ニッポン放送ラジオ番組に出演しました

      2020.08.19 辻屋四代目 富田里枝

    • 『きもの語辞典』岡田知子著 誠文堂新光社

      2022.03.31 辻屋四代目 富田里枝

    • 映画「海街diary」に辻屋の下駄が・・・!

      2015.05.30 辻屋四代目 富田里枝

    • 大人のゆかた入門

      2015.06.22 辻屋四代目 富田里枝

    • 東京きもの案内

      2012.07.05 辻屋四代目 富田里枝

    • 美ST 9月号

      2019.07.01 辻屋四代目 富田里枝

    • 「助六」7月号増刊

      2011.07.02 辻屋四代目 富田里枝

    • Kimono Now

      2015.04.30 辻屋四代目 富田里枝

  • 下駄屋TV
    • ニッポンのポン #15【和妻(わづま)】

      2022.03.28 辻屋四代目 富田里枝

    • ニッポンのポン #24【縁起物】縁起がいいって凄い!めでたいって最強だ

      2022.12.26 辻屋四代目 富田里枝

    • 観劇&まち歩きに履きたい 男の草履の選び方

      2025.03.20 辻屋四代目 富田里枝

    • ニッポンのポン #16【和菓子】ようこそ!あんこの国

      2022.04.25 辻屋四代目 富田里枝

    • ニッポンのポン #10【お米】お米がニッポンを作ったんだ!

      2021.10.25 辻屋四代目 富田里枝

    • ニッポンのポン #34【葱(ねぎ)】

      2023.10.23 辻屋四代目 富田里枝

    • 下駄屋TV 唸りはシャウト!浪曲はロックだ 〜That’s 和ンターテインメント〜 浪曲篇

      2014.06.23 辻屋四代目 富田里枝

    • ニッポンのポン #14【髷(まげ)】今に通じる髷文化

      2022.02.28 辻屋四代目 富田里枝

    • リモート店ってこんな感じ!

      2020.04.18 辻屋四代目 富田里枝

  • 辻屋本店 Blog
    • 【日本の老舗】に出演しました

      2021.04.28 辻屋四代目 富田里枝

    • 猿若町発祥180年記念「平成中村座」と五軒長屋

      2022.10.31 辻屋四代目 富田里枝

    • 紅型ナワチョウ×辻屋本店 コラボレーション鼻緒

      2022.01.08 辻屋四代目 富田里枝

    • 春のうららの隅田川で歌舞伎を歩こう♬ 【着物で隅田川散歩<歌舞伎編>】

      2023.03.08 辻屋四代目 富田里枝

    • リモートでありがとうございました!

      2020.04.20 辻屋四代目 富田里枝

    • 12年目の「鼓童」浅草公演

      2024.07.02 辻屋四代目 富田里枝

    • TPOを選ばない基本の「五分三枚草履」とは?

      2020.09.18 辻屋本店スタッフ 小林

    • 振袖とおそろいの鼻緒を仕立てました

      2022.01.30 辻屋四代目 富田里枝

    • 逗子の古民家で

      2019.11.21 辻屋四代目 富田里枝

  • メルマガ
  • 下駄 草履 雪駄など和装履物のサイズについて
  • HOME
  • 辻屋四代目 富田里枝

辻屋四代目 富田里枝

浅草生まれ、浅草育ち。ほぼ毎日、着物で働いています。
2011年に家業を継ぎ、本物の和装履物を世界に広めるべく奮闘中。
好きなものは旅、料理、お酒、落語、歌舞伎、浪曲、そしてクレイジーケンバンド。
五十の手習いで長唄三味線を始めました。

ブログ特集

特集

こぎん刺しannKogin×辻屋本店 オリジナル鼻緒

スタイル

忘年会、クリスマスパーティーに、この一足!

スタイル

竺仙(ちくせん)の浴衣地で鼻緒を仕立てました

逸品特集

大人の浴衣に似合う下駄

スタイル

百花繚乱!辻屋本店こだわりの鼻緒を一挙公開★     春の《はな緒》展

スタイル

第4弾【もっちり舟形下駄】

定番商品

サスティナブルなSDGs新時代へ ~自分だけのリユースデニム鼻緒をつくる~

スタイル

ルワンダ・ファブリックのオリジナル鼻緒シリーズ☆☆☆下駄style2022

スタイル

美ら風(ちゅらかじ)を感じて

スタイル

WANDERING 草履 -放浪旅人- どこまでも歩いていける

定番商品

女将さん草履『お多福 otafuku』

定番商品

【特集】七五三の「お祝い ぽっくり」「もみ革草履」

逸品特集
  • 1
  • 2
  • 

2025.10.01

軽装雪駄じゃ物足りないあなたに 粋軽-IKIGARU-雪駄

2025.10.01

スタイル

2025.10.01

おめかし草履「らうらう」

2025.10.01

スタイル

2025.10.01

カジュアル草履「彩二重あやふたえ」

2025.10.01

定番商品

2025.09.12

『浅草印傳鼻緒』-前川印傳×辻屋本店-

2025.09.12

逸品特集

Ladies Item

  • ▽ Ladies下駄
    • 女物_駒下駄/千両等
    • 女物_右近/舟形等
    • 女の子ぽっくり・下駄
  • ▽ Ladies草履
    • 女物_牛革草履 等
    • 女物_ファブリック草履
    • 女の子草履
  • ▽ Ladiesバッグ 他
    • 和装バッグ/ 草履セット
    • 七五三女の子

Mens Item

  • ▽ Mens下駄
    • 男物_駒下駄/千両等
    • 男物_右近下駄
    • 男の子下駄
  • ▽ Mens雪駄 草履
    • 畳表/籐表雪駄
    • 男物_革/ホースヘア雪駄
    • 男物_粋軽雪駄
    • 男の子雪駄
  • ▽ Mens袋物 他
    • 合切袋
    • 七五三男の子

Contents

  • お知らせ
  • ▽ 辻屋本店 特集
    • 辻屋本店定番商品
    • 浅草好み逸品特集
    • 辻屋本店スタイル
  • ▽ Webマガジン
    • 和装履物◎豆知識
    • 和装人インタビュー
    • イベント
    • 下駄屋TV
    • 四代目Blog 店主敬白
    • メルマガ登録受付中

Tsujiya-honten

  • リモート来店大歓迎♪
  • 浅草 辻屋本店 お店概要と場所
  • 四代目ご挨拶
  • 紹介記事/番組
  • 浅草と辻屋本店のあゆみ
  • 下駄 草履 雪駄など和装履物のサイズについて
  • お直し工房
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
浅草好み 雪駄 下駄 草履、はきもの百年
株式会社 辻屋本店
03-3844-1321

〒111-0033
東京都台東区花川戸2丁目21−7 花川戸石田ビル 2階
2024/10/6から2025/秋までの仮店舗

T3010501035838
雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店
雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店
Copyright ©2025 雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店. All Rights Reserved.