浅草老舗 辻屋本店 お誂えの雪駄、草履、下駄、浅草の技を全国へ
  • 会員登録
  • ログイン
  • カート

只今、カートに商品はございません。

雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店 雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店
雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店
  • 特集
    • 辻屋スタイル
    • 自慢の逸品特集
    • 辻屋本店定番商品
  • 商 品
    • MENS
    • 下駄
      • 駒下駄 千両
      • 右近下駄
      • 子供下駄
    • 雪駄 草履
      • 畳表 籐表 雪駄
      • 皮革/ホースヘア
      • 粋軽雪駄
      • 子供雪駄
    • 袋物 他
      • 合切袋
      • 七五三男の子
    • LADIES
    • 下駄
      • 駒下駄 千両
      • 右近/舟形等
      • 子供下駄
    • 草履
      • 皮革草履
      • ファブリック 畳表草履
      • 子供草履
    • バッグSet 他
      • バッグ 他
      • 七五三女の子
  • 辻屋本店とは
    • 辻屋本店 お店概要と場所
    • 四代目ご挨拶
    • 浅草と辻屋本店のあゆみ
    • リモート来店のご案内
  • 知っ得
    • 履物◎豆知識
    • 和装人インタビュー
    • 辻屋本店イベント
    • 紹介記事/番組
    • 下駄屋TV
    • 辻屋本店 Blog
    • メルマガ
    • 下駄 草履 雪駄など和装履物のサイズについて
  • ブログ
  • 下駄屋TV
    • 浅草はきものステーション
    • 下駄屋TV
    • ニッポンのポン!
    • 少し昔の下駄屋TV
  • リモート浅草
    • リモート来店予約受付
  • 会員登録
  • ログイン
  • MENS
  • 下駄
    • 駒下駄 千両
    • 右近下駄
    • 子供下駄
  • 雪駄 草履
    • 畳表 籐表 雪駄
    • 皮革/ホースヘア
    • 粋軽雪駄
    • 子供雪駄
  • 袋物 他
    • 合切袋
    • 七五三男の子
  • LADIES
  • 下駄
    • 駒下駄 千両
    • 右近/舟形等
    • 子供下駄
  • 草履
    • 皮革草履
    • ファブリック 畳表草履
    • 子供草履
  • バッグSet 他
    • バッグ 他
    • 七五三女の子
  • 履物◎豆知識
    • 【履物豆知識/男性】雪駄と草履の違い

      2015.01.06 辻屋四代目 富田里枝

    • 【買う前に知りたい履物豆知識】下駄の種類 ~台のかたち~

      2015.01.01 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識】和装履物のサイズ

      2015.01.03 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識】桐下駄の価値と見方

      2015.01.01 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識】履物で痛い目にあう前に意外と‘真逆’に勘違い?知らずに買うと痛い目に合う下駄の5つの常識

      2015.01.09 辻屋四代目 富田里枝

    • TPOを選ばない基本の「五分三枚草履」とは?

      2020.09.18 辻屋本店スタッフ 小林

    • 浅草が「履物の街」になった歴史

      2020.05.25 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識】履物にも「格」がある? 恥をかかないための履物TPO

      2019.03.12 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識/男性】雪駄のお手入れ

      2015.01.08 辻屋本店スタッフ 小林

  • 和装人インタビュー
    • 第50回 浪曲師 玉川 奈々福 さん

      2013.02.02 辻屋四代目 富田里枝

    • 第42回 錺簪(かざりかんざし) 職人 三浦孝之 さん

      2011.06.29 辻屋四代目 富田里枝

    • 第44回 明順寺 第17代住職   齋藤 明聖 さん

      2011.11.21 辻屋四代目 富田里枝

    • 第51回 着物スタイリスト    大久保 信子 さん

      2013.07.22 辻屋四代目 富田里枝

    • 第48回 「オフィス早坂」代表  早坂 伊織 さん

      2012.09.18 辻屋四代目 富田里枝

    • 第57回 駒崎浩代さん

      2016.03.01 辻屋四代目 富田里枝

    • 第49回 「柘製作所」      代表取締役社長 柘 恭三郎 さん

      2012.12.04 辻屋四代目 富田里枝

    • 第54回  「庭のホテル 東京」 総支配人 木下 彩 さん

      2014.11.01 辻屋四代目 富田里枝

    • 第62回 薩摩琵琶 友吉鶴心さん

      2019.01.20 辻屋四代目 富田里枝

  • 辻屋本店イベント
    • 入谷朝顔まつりと浅草ほおずき市、そして秘密の下駄屋bar

      2018.06.05 辻屋四代目 富田里枝

    • あさくさ和装塾2016 [vol.39]自分だけの〈和の香〉をつくる

      2016.11.04 辻屋四代目 富田里枝

    • 『贈る美 手仕事コレクション』 辻屋本店新店舗一周年記念☆特別企画展

      2015.12.21 辻屋四代目 富田里枝

    • アートな下駄展~桐下駄に描く上渕翔の世界~

      2022.03.02 辻屋四代目 富田里枝

    • あさくさ和装塾2015「和装のヒントをプロから学ぼう!」 [vol.24]

      2015.07.20 辻屋四代目 富田里枝

    • リモートあさくさ和装塾【怖がらずに絹の着物と付き合う方法】

      2020.06.18 辻屋本店スタッフ 小林

    • 若き落語家の才能を見抜く!落語弁天・飯田ひとみさんと一緒に「落語の名所 浴衣で隅田川散歩」

      2022.06.11 辻屋四代目 富田里枝

    • 「今様五節会宴(いまようごせちのうたげ)」第一回 重陽の節句」レポート

      2015.09.15 辻屋四代目 富田里枝

    • 浅草ほおずき市と「秘密の下駄屋bar」

      2022.06.23 辻屋四代目 富田里枝

  • 紹介記事/番組
    • 「CLASSY」7月号[この夏、浴衣美人になりたくて]

      2018.06.11 辻屋四代目 富田里枝

    • クロワッサン No.1002

      2019.07.25 辻屋四代目 富田里枝

    • 『浅草でそろう江戸着物』

      2018.11.11 辻屋四代目 富田里枝

    • ユニクロ御徒町店にて辻屋本店が紹介されました

      2019.03.03 辻屋四代目 富田里枝

    • 『七緒vol.62』

      2020.06.13 辻屋四代目 富田里枝

    • TOKYO MXテレビ『お江戸に恋して』

      2021.03.07 辻屋四代目 富田里枝

    • 讀賣新聞 夕刊記事

      2015.02.03 辻屋四代目 富田里枝

    • 「七緒」2018 vol.54【新しい「麻」の手帖〜麻の甘辛コーデ術】

      2018.06.13 辻屋四代目 富田里枝

    • 『おとなの週末 No.243 2022年10月号』(講談社)

      2022.10.16 辻屋四代目 富田里枝

  • 下駄屋TV
    • みんな勘違いしてる 痛い鼻緒の真実

      2025.04.15 辻屋本店スタッフ 小林

    • 観劇&まち歩きに履きたい 男の草履の選び方

      2025.03.20 辻屋四代目 富田里枝

    • ニッポンのポン #6【紅型(びんがた)】紅型作家の縄トモコさんを迎えて

      2021.06.28 辻屋四代目 富田里枝

    • 雨用の時雨下駄をご紹介

      2020.04.05 辻屋四代目 富田里枝

    • 下駄の台の種類<男物編>

      2020.05.10 辻屋本店スタッフ 小林

    • 履物専門店の挿げ職人が考え抜いた!値段も質も丁度いい『粋軽雪駄-IKIGARUSETTA-』

      2025.01.10 辻屋四代目 富田里枝

    • 鼻緒の仕立て方【革草履編】

      2024.11.30 辻屋四代目 富田里枝

    • 「山形篇」あさくさ和装塾2013 着物で巡る日本列島北から南

      2013.10.22 辻屋四代目 富田里枝

    • ニッポンのポン #7【能楽】素人目線でヘンなこと聴きたいお能の魅力

      2021.08.01 辻屋四代目 富田里枝

  • 辻屋本店 Blog
    • 紅型ナワチョウ×辻屋本店 コラボレーション鼻緒

      2022.01.08 辻屋四代目 富田里枝

    • 民俗芸能が繋いでくれた福島・浪江町とのご縁

      2021.03.10 辻屋四代目 富田里枝

    • さよーなら!【秘密の下駄屋bar】

      2024.09.03 辻屋四代目 富田里枝

    • 浅草の老舗割烹『一直』

      2020.09.10 辻屋四代目 富田里枝

    • 国技館にて大相撲初場所を観戦!

      2022.01.22 辻屋四代目 富田里枝

    • 2024年もよろしくお願い申し上げます

      2024.01.05 辻屋四代目 富田里枝

    • 桜が咲いたら桜の柄の着物はダメ?

      2021.03.27 辻屋四代目 富田里枝

    • 「やまとのくに」から吹く風は。

      2021.05.03 辻屋四代目 富田里枝

    • 2023年10月より定休日を設けます

      2023.09.30 辻屋四代目 富田里枝

  • メルマガ
  • 下駄 草履 雪駄など和装履物のサイズについて