浅草老舗 辻屋本店 お誂えの雪駄、草履、下駄、浅草の技を全国へ
  • 会員登録
  • ログイン
  • カート

只今、カートに商品はございません。

雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店 雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店
雪駄 下駄 草履 浅草老舗 辻屋本店
  • 特集
    • 辻屋スタイル
    • 自慢の逸品特集
    • 辻屋本店定番商品
  • 商 品
    • MENS
    • 下駄
      • 駒下駄 千両
      • 右近下駄
      • 子供下駄
    • 雪駄 草履
      • 畳表 籐表 雪駄
      • 皮革/ホースヘア
      • 粋軽雪駄
      • 子供雪駄
    • 袋物 他
      • 合切袋
      • 七五三男の子
    • LADIES
    • 下駄
      • 駒下駄 千両
      • 右近/舟形等
      • 子供下駄
    • 草履
      • 皮革草履
      • ファブリック 畳表草履
      • 子供草履
    • バッグSet 他
      • バッグ 他
      • 七五三女の子
  • 辻屋本店とは
    • 辻屋本店 お店概要と場所
    • 四代目ご挨拶
    • 浅草と辻屋本店のあゆみ
    • リモート来店のご案内
  • 知っ得
    • 履物◎豆知識
    • 和装人インタビュー
    • 辻屋本店イベント
    • 紹介記事/番組
    • 下駄屋TV
    • 辻屋本店 Blog
    • メルマガ
    • 下駄 草履 雪駄など和装履物のサイズについて
  • ブログ
  • 下駄屋TV
    • 浅草はきものステーション
    • 下駄屋TV
    • ニッポンのポン!
    • 少し昔の下駄屋TV
  • リモート浅草
    • リモート来店予約受付
  • 会員登録
  • ログイン
  • MENS
  • 下駄
    • 駒下駄 千両
    • 右近下駄
    • 子供下駄
  • 雪駄 草履
    • 畳表 籐表 雪駄
    • 皮革/ホースヘア
    • 粋軽雪駄
    • 子供雪駄
  • 袋物 他
    • 合切袋
    • 七五三男の子
  • LADIES
  • 下駄
    • 駒下駄 千両
    • 右近/舟形等
    • 子供下駄
  • 草履
    • 皮革草履
    • ファブリック 畳表草履
    • 子供草履
  • バッグSet 他
    • バッグ 他
    • 七五三女の子
  • 履物◎豆知識
    • 【履物豆知識/男性】雪駄とは何か徹底解説!! 歴史や構造、良い雪駄の見方までご紹介

      2015.01.05 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識/男性】雪駄と草履の違い

      2015.01.06 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識】辻屋本店の挿げの技

      2014.06.29 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識/男性】革雪駄のバリエーション

      2015.01.07 辻屋本店スタッフ 小林

    • 【履物豆知識】履物で痛い目にあう前に意外と‘真逆’に勘違い?知らずに買うと痛い目に合う下駄の5つの常識

      2015.01.09 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識/女性】畳表の草履は正装・礼装にもOK

      2015.01.07 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識】和装履物のサイズ

      2015.01.03 辻屋四代目 富田里枝

    • 浅草が「履物の街」になった歴史

      2020.05.25 辻屋四代目 富田里枝

    • 【履物豆知識】雪駄はいかにできるのか? 「畳表雪駄」の材料とは何か?

      2020.04.30 辻屋本店スタッフ 小林

  • 和装人インタビュー
    • 第52回 落語家 柳家 小里ん さん

      2013.11.07 辻屋四代目 富田里枝

    • 第53回  浅草芸者 聖子 さん

      2014.01.15 辻屋四代目 富田里枝

    • 第62回 薩摩琵琶 友吉鶴心さん

      2019.01.20 辻屋四代目 富田里枝

    • 第54回  「庭のホテル 東京」 総支配人 木下 彩 さん

      2014.11.01 辻屋四代目 富田里枝

    • 第26回 「隣花苑」女将 西郷槙子さん

      2008.02.03 辻屋四代目 富田里枝

    • 第46回 和のお作法学校「ジャパンビューティマナー」代表・講師  林 小春 さん

      2012.04.12 辻屋四代目 富田里枝

    • 第60回 杵屋 三澄那 さん

      2017.06.07 辻屋四代目 富田里枝

    • 第64回 林家たい平一門女将 田鹿千華 さん

      2020.12.23 辻屋四代目 富田里枝

    • 41回目以前のバックナンバー

      2011.05.21 辻屋四代目 富田里枝

  • 辻屋本店イベント
    • ステキ!と言われる着物コーディネートを学ぶ★スタイリスト大川枝里子さんの着こなし講座

      2023.03.21 辻屋四代目 富田里枝

    • あさくさ和装塾2015「和装のヒントをプロから学ぼう!」 [vol.26]レポート

      2015.10.15 辻屋四代目 富田里枝

    • 浅草ブラボー!~ジャクソン・ポロックを帯にせよ

      2018.03.30 辻屋四代目 富田里枝

    • リモートあさくさ和装塾【夏着物のルール】

      2020.05.07 辻屋本店スタッフ 小林

    • はんなり×辻屋本店の沖縄展「中瀬社長の清ら布語り」レポート

      2017.06.04 辻屋四代目 富田里枝

    • 季節をまとう手仕事 3人展&和ークショップ

      2017.04.09 辻屋四代目 富田里枝

    • 下駄 style 2022 collaborate with HIRO NARUSE

      2022.05.11 辻屋四代目 富田里枝

    • 会期終了 ご来場ありがとうございました「第34回 大江戸展」北九州 小倉井筒屋

      2024.01.03 辻屋本店スタッフ 小林

    • はきもの供養

      2019.12.09 辻屋本店スタッフ 小林

  • 紹介記事/番組
    • おとなの浅草案内(日経おとなのOFF)

      2015.09.26 辻屋四代目 富田里枝

    • 掲載誌「七緒」(2011年〜)

      2012.12.01 辻屋四代目 富田里枝

    • ファッション誌

      2012.07.05 辻屋四代目 富田里枝

    • ミセス 2019年3月号 No.771

      2019.02.07 辻屋四代目 富田里枝

    • 「はきもの供養」新聞・テレビで取材されました

      2017.01.29 辻屋四代目 富田里枝

    • TV TOKYO『東京交差点』で紹介されました

      2023.04.20 辻屋四代目 富田里枝

    • 『サスティな!〜こんなとこにもSDGs〜』フジテレビ系列 毎週土曜 9:55~10:25

      2022.10.04 辻屋四代目 富田里枝

    • ユニクロ御徒町店にて辻屋本店が紹介されました

      2019.03.03 辻屋四代目 富田里枝

    • 「七緒」2018 vol.54【新しい「麻」の手帖〜麻の甘辛コーデ術】

      2018.06.13 辻屋四代目 富田里枝

  • 下駄屋TV
    • ニッポンのポン #24【縁起物】縁起がいいって凄い!めでたいって最強だ

      2022.12.26 辻屋四代目 富田里枝

    • 満開の桜、静かな浅草

      2020.04.05 辻屋四代目 富田里枝

    • ニッポンのポン #30【焼き鳥】

      2023.07.11 辻屋四代目 富田里枝

    • たくさんあって悩んでしまう鼻緒選び

      2020.04.05 辻屋四代目 富田里枝

    • ニッポンのポン #1【日本酒】 日本酒の魅力の芯 “ポン”は!?「考えるな、感じろ!」磯蔵酒...

      2021.03.04 辻屋四代目 富田里枝

    • 女物の草履、最初の一足はコレ!基本の牛革3段重ね草履

      2024.11.02 辻屋本店スタッフ

    • ニッポンのポン #19【かき氷】いとあてなるものかな。

      2022.07.25 辻屋四代目 富田里枝

    • 雪駄は何で出来てるの?【素材編】

      2024.11.08 辻屋本店スタッフ 小林

    • 初めての下駄選び、最初に決めること

      2025.05.02 辻屋本店スタッフ 小林

  • 辻屋本店 Blog
    • 第1回「ニッポンのポン!」いかがでしたか~?!

      2021.01.26 辻屋四代目 富田里枝

    • 茶道を始めたら持っておきたい草履は?

      2021.11.03 辻屋四代目 富田里枝

    • TOKYO MXテレビ『お江戸に恋して』

      2021.03.07 辻屋四代目 富田里枝

    • 日本の伝統奇術、和妻(わづま)の魅力

      2022.03.28 辻屋四代目 富田里枝

    • あっという間の弥生3月 “普通”の履物って のおはなし

      2022.03.02 辻屋本店スタッフ 小林

    • 『きもの語辞典』岡田知子著 誠文堂新光社

      2022.03.31 辻屋四代目 富田里枝

    • 仕事道具

      2020.04.25 辻屋本店スタッフ 小林

    • 『華やぐあしもと のおはなし』

      2021.11.27 辻屋本店スタッフ 小林

    • 職人は足の形を頭の中で3D化する?!

      2021.03.20 辻屋本店スタッフ 小林

  • メルマガ
  • 下駄 草履 雪駄など和装履物のサイズについて